読まれるブログ記事を書く時に重要になってくる「検索意図」ですが、
どんな調べ方をするとユーザーが本当に求めていることが理解できるのでしょうか。
あなたは検索結果のキーワードをそのまま記事にしてはいませんか?
検索されたキーワードを元に、
その”意図=目的”を考えて記事にすることで、
ユーザーが本当に求めている内容を書くことができます。
キーワードやSEOだけしか意識していない記事は、
上位表示されることはありませんので注意して下さい。
1.検索意図とは?
検索意図を一言で表すとユーザーが検索した目的です。
例えば、
『沖縄 5月 海』
と検索するユーザーは、
5月に沖縄旅行を計画しているけど、
海に入れるのか知りたくて検索しているはずです。
これが検索意図となります。
稼ぐ為にブログを運営しているならば、
検索意図を理解した記事が書ける必要があります。
「検索意図を理解した記事=読者の為になる記事」です。
2.検索意図の調べ方3つ
読まれるブログを書く為に重要な検索意図の調べ方を3つご紹介します。
自分のやりやすい方法を取り入れてみて下さい。
1検索結果の上位表示されたサイトを参考にする
まずは自分の書きたい記事のキーワードを検索してみます。
こちらでは先ほどの例を検索してみました。↓
5月の沖縄で海に入れるのかという内容が上位表示されています。
「上位表示されている=検索エンジンが評価している」
検索エンジンが評価しているという事は、読者の為になる記事なので、
上位表示されている記事を参考にさせてもらいましょう。
2Q&Aサービスを利用して調べる
ヤフー知恵袋や教えてgooなどが主なQ&Aサービスです。
こちらの質問と回答を見ることで、
相談者の抱えている悩みと求めている情報がわかります。
回答している方も様々ですが特にベストアンサーを見ることで、
相談者の求めている解決策が分かるので注目してみて下さい。
無料のサービスなので、使わない手はないと思います。
3検索キーワードから調べる
検索意図の調べ方で実際によく使う方法です。
調べるというよりは、キーワードから考えるといった感じでしょうか。
例えば、
・体臭 対策 →体臭への自覚はないがエチケットとして対策方法が知りたい ・体臭 改善 →体臭があるので改善方法が知りたい ・体臭 治療 →体臭がキツく、市販品では改善できないので治療を検討している |
このように、同じ体臭でも悩みは全く違うものですよね。
対策→改善→治療と悩みは深刻になっていきますので、
同じ体臭への悩みでも検索意図は同じではないので注意して下さい。
まとめ
・検索結果の上位サイトから調べる
・Q&Aサービスを利用した調べ方
・キーワードから検索結果を考える
以上3つが基本的な調べ方になります。
この中でも、”キーワードから検索意図を考える”事ができると、
上位サイトに足りない内容を補った記事も書けるようになります。
最初は難しいですが、キーワードを見ただけで、
検索意図が分かるようになるまで練習あるのみですね(>_<)
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。