初!!ふるさと納税やってみた。

この記事は2分で読めます

返礼品

日々、節約頑張ってますか?

私はゆるーく頑張ってます。

ただ何となく、やみくもに節約ってどうしても続かないですよね。

給料日前はもやしに頼ってるあなた!!
家計の見直しをする必要があります。

毎月の支出を把握することで、余裕ができて節約も楽しみになりますよ♪

と、いうことで、我が家では節約もしてA5ランク牛肉も食べてます。

そうです。

最近では世間でも一般的になった、ふるさと納税を利用してみました。

令和3年に購入したので、令和4年度の税金から控除されます。

面倒くさいからやってないって人が結構多いんですが、
意外と簡単に出来るので是非お試しください。

とっても簡単に説明すると、
とりあえず1回は納税分として表示されている全額のお金を払います。

でも、確定申告などをすると次の年の税金からふるさと納税した金額から、
2000円を引いた分を控除してくれます。

だいたい6月頃のお給料から反映されるそうです。

確定申告ってめんどくさい・・・

そうですよね、でもワンストップ特例制度というものを使えば、簡単♪

納税した自治体から封書が送られてきて、

必要事項を記入して送り返すだけ!

個人情報を予め入力した書類を郵送してくれる自治体がほとんどなので、
チェックボックスにチェックを入れて、マイナンバーカード等、
本人確認書類のコピーを添付して送り返すだけなので簡単にできます。

*ちなみに、コピー面倒くさいな…って人はオンライン申請をすれば、
 本人確認書類のコピーの提出は省けます。

年収300万円以上で高校生以下が1人の世帯は7,000円までがお得な上限。

ここが得するための最低ラインです。

同じ年収300万円でも、独身だと28000円までがお得な納税額。

と...かなり差がでてくるので、

一度シュミレーションで確認することをオススメします。

今回注文した品物たち

我が家は6万円程度の上限だったので…
(年収がバレちゃいますね(汗))

6万円分しっかりと頼んでみました。

まずは、王道でカニとA5牛焼肉。と、ビール。

カニが3万円でお肉は2万円+1万円の高級ビール詰合せの、計6万円

楽天市場でもふるさと納税の返礼品を購入できるので、
そちらで購入することにしました。

ちなみに、楽天ポイントも溜まります!

私は既に楽天会員ですが、旦那の名前でないと意味がないので、
まずは旦那のスマホで楽天会員になってもらうことから、
スタートなので、結構時間がかかりました。

それでも12月の、納税期限ギリギリに無事注文。

品物が届く時期は関係なく年末までに注文を入れればOK!

カニはその月に届きました!

年末年始は焼きガニ・カニ刺身・カニ鍋…なんだか豪華に堪能しました。

焼肉は1月、ビールはもう少し後で忘れかけていた頃に到着。

A5焼肉はさしが多すぎてちょっともたれる感じだったので、
次はないかな…という感じです。

でも、A5ランクを食べたという満足感はありました。

瓶ビールは6種類が2本づつで、
好みは分かれるけど美味しかったです。

注文するものや、時期によって楽しめるものが変わるのも良いです♪

今年は布団乾燥機かアラジンのトースターを、
ふるさと納税でもらおうかと今から楽しみにしています。

どこで税金控除の確認をする?

毎年6月頃に都民税のお知らせが給与明細と一緒に、
手元に届くと思うので、そちらできちんと控除がされているか確認できます。

摘要欄に寄付控除という金額が記載されていればきちんと控除されています。

令和3年度に比べて、令和4年度は、

月平均で納付額がなんと7000円程度安くなっていました♡

基礎控除が増えたこともありますが、ふるさと納税の恩恵もあると思います。

美味しいもを頂いて、納税額も減らせてるなんて素敵な制度なので
使わないともったいないですよ~!!

旦那さんの希望のものを1つでも頼んであげれば、重い腰もあがるはず!!

まだふるさと納税してないご家庭は是非お試しあれ~!!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 家計簿
  2. ウォーターピーリング
  3. 整理整頓
  4. お尻
  5. 腰痛
  6. 節約
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。